5月16日山下智久がインスタグラムの
アカウントを開設した。
ジャニーズに所属するタレントでは
史上初となるアカウント開設ということで
ネット上では多くのファンが
歓喜の声をあげ
開設から数時間後には
フォロワー数100万人を超えた。
ジャニーズとSNS。
今後はどのような取り組みが起きるのか?
人気ジャニーズがネットへと参入!
ネットによる情報発信に慎重だった
ジャニーズ事務所が2019年を境に
本格的にネットに参入し初めている。
バーチャルアイドル、ISLAND TVの開設
グッズを販売する「ジャニーズショップ」
公式オンラインストアの開設など
ジャニーズアイランドの発足以降
ジャニーズ内ではめまぐるしい変化が
おこっている。
ジャニーズタレントがSNSを使う利点
テレビをあまり見ない
スマホユーザーへの情報発信に加え
テレビでは伝えきれない山下智久
個人の魅力をより多くの人に
発信することができる。
ジャニーズ所属の山下智久で
あり続けれながらも個人としての
影響力やブランド価値を今まで以上に
高めることができるのもSNSの利点であり
インフルエンサービジネスなどといった
商品の販売やサービスに対しても
うまいこと自身の影響力を
生かしていけるのではないだろうか?
山下智久のインスタについてネット上の声は?
https://twitter.com/narry0409p/status/1128920739715829760?s=21
https://twitter.com/yamap___voice/status/1128887571646279680?s=21
インスタ開始してたった7時間でフォロワーが100万人超えるとか、さすが山ピーやな(笑)#山下智久
— DaiKi (@daiki_m1126) May 16, 2019
https://twitter.com/528yp/status/1128928111213420544?s=21
まとめ
山下智久のインスタグラム開始は
事務所にとっても自身にとっても
プラスに働いてくれることだろう。
ジャニーズ事務所は今後
どのような戦略を仕掛けてくるのか?
とても楽しみだ。