ジャニーズの人気アイドルグループ
Sexy Zone。
若手ジャニーズのなかでは
順調なアイドル街道を突き進み
嵐の後継者とも名高い彼らだが
以前までは
佐藤勝利、中島健人、菊池風磨の
3人体制で活動をしていたのを
ご存知だろうか?
今でこそ5人組(現在1人休業中)で
活動を続けている彼らも
過去には松島聡、マリウス葉が
一時的にグループから離れる形となった。
この出来事に関して
多くのセクゾファンは
悲しみの声をあげた。
だが、私自身どちらかというと
3人体制でのSexy Zoneが
好きだったりする。
今回はなぜ私が
3人体制のSexy Zoneが好きなのか?
という理由
さらにはその魅力についても
解説していきます。
3人体制のセクゾがかっこよすぎた!
Sexy Zoneが3人体制となったのは
2014年の「男 never give up」が
発売された頃。
弟メンバーである松島とマリウスは
グループから脱退はしないものの
それぞれSexy松、Sexy Boysの所属となり
フロントメンバーである
佐藤、中島、菊池
3人でのSexy Zoneが
ここから始まった。
彼ら3人体制のSexy Zoneの
パフォーマンスは
小クラはもちろん
音楽番組でも幾度となく拝見した。
そのときの感想を率直に言うと、、、
5人のセクゾのときより良くね?
これが私の本音です。
5人のときは
松島、マリウスの存在で
かっこよさよりも可愛さに重点が
行きがちだったのが
3人になったことにより
以前よりもパフォーマンスや
グループのビジュアルに
男らしさが増した。
5人のセクゾはかっこかわいい路線だが
3人のセクゾはかっこいい路線。
男から見ても3人のセクゾは
純粋にかっこよかった。
今でも忘れることができないのは
2015年11月に小クラで披露した
3人の「Young&Beautiful!」。
アイドルとして男としての
かっこよさが全面的に出ていて
楽曲の歌声にも幼さが見えなかった。
今でも私は「Young&Beautiful!」
を聴く際には3人体制のを
聴くようにしている。
3人グループは個性を強くさせる!
NYC、Mr.King、Princeなど
3人組で活動していたアイドルグループは
いずれも個性に満ちあふれていた。
ファンだけでなく
一般視聴者にも名前を
覚えてもらいやすく
グループとしての
パフォーマンスにも華が出る。
では、なぜジャニーズから
3人組アイドルグループは
なかなか生まれないのか?
理由としては
認知はされるがブレイクはむずかしい
というところにある。
詳しくはこちらをどうぞ
ファンが好きなのはやはり”5人のセクゾ”
上記で3人体制のSexy Zoneについて
あれこれ語りましたが
やはり多くのファンが
求めているのは”5人のセクゾ”
これはまぎれもない事実だ。
弟メンバーの松島、マリウスも
少しずつ大人の男へと成長していて
楽曲やパフォーマンスにおいても
昔に比べかっこいいものが多い。
年齢に合わせた
かっこよさが着々と出始めている。
アカヒロJohnny’sニュース関連記事
まとめ
5人のSexy Zoneが良い。
という意見が多いなか
今回は3人体制のSexy Zoneについて
解説させてもらいました。
今後もこのような記事を
どんどん書いていくので
みなさんどうぞ
楽しみにしていてください。