ジャニーズの6人組
人気アイドルグループKing&Prince。
King&Princeが結成される前は
Mr.KING、Princeとして
別々のグループで活動を続けていました。
ジュニアのトップに
君臨していたMr.KINGに
それに対立するかのように
活動していたPrince。
ジュニア時代を知る
一部のファンの方たちからは
「Mr.KINGとしてデビューしていたほうが成功したのでは?」
という声もあがっている。
今回は私の独断と偏見で
「Mr.KINGとしてデビューしていたら?」
を勝手に予想してみましたので
解説していきます。
目次
認知はされるがブレイクはむずかしい
ジュニア時代に圧倒的な人気を
誇っていたと言われてはいたものの
それはあくまでジャニオタ界隈での話。
一般知名度は無いに等しかったし
舞台などにも足を運ぶなんて人も
一部のファンだけだったと思います。
そんな彼らが”Mr.KING”として
デビューを飾っていたら
恐らくKing&Prince以上に売れるのは
難しかったと思います。
過去にMr.KINGは何度もMステに出演し
自身らのパフォーマンスを披露してきたり
KING STATIONという冠番組を
持たせてもらったことがあります。
Mr.KINGで活動を続けていた
彼らを見て当時私が思ったことは
Mr.KING with ジャニーズJr.感が
抜け切れていなかったということ。
これはひと昔前のSexy Zoneにも
該当します。
デビュ組、ジュニアのトップ
というからには
他ジュニアとの差別化を図る必要があり
自己プロデュース能力を
磨いていかなければならない。
Mr.KINGの3人はパフォーマンス面では
光る物があるのですが
決定的な自己プロデュース能力に
欠けていたという点がありました。
このような状態で
デビューを飾れたとしても
人気グループとしての
ブレイクはむずかしかったと思います。
デビューシングルの売り上げは微妙な結果になる
King&Princeとして発売された
デビューシングル「シンデレラガール」は
初週売り上げ57.7万枚を記録した。
この記録はKAT-TUNのデビュー曲
「Real Face」以来
12年ぶりの快挙ですし
King&Princeの6人だからこそ
達成できた記録。
彼ら6人の人気はジュニア時代から
他のジュニアユニットに比べ
ずば抜けていましたし
メンバー個々の人気も高かったです。
その人気に”花男効果”も加わり
今回の結果に至った。
それがMr.KINGの3人ともなれば
やはりPrince担の方で買わない人も
いるだろうし
Mr.KINGの3人だけで
King&Princeという6人組ブランドを
超えることは不可能でしょう。
シンデレラガールの売り上げは
Princeの3人がいて初めて
達成できた記録。
Mr.KING3人だけのちからとは
思わないでほしい。
King&Princeを超える勢いはだせない
シンデレラガールのPVはとても華やかで
王道アイドルらしい仕上がりに
なってますよね。
もしMr.KINGの3人で
デビューしていたとしたら
あそこまでの勢いは出せないだろうし
Sexy ZoneやHey!Say!JUMPの
パフォーマンスにさえ見劣りします。
これはどのグループにも共通して
言えることですが
メンバーの人数が減れば減るほど
1人ひとりの個性という面では
人々の記憶に定着しやすいのですが
グループ活動のメインである
パフォーマンスに勢いが
なくなってしまいます。
かつてのKAT-TUNや
NEWSがいい見本です。
グループ活動は短期的な活動であれば
2~3人で十分ですが
長期的な活動を続けていくのなら
3人ではなく6人のほうが
グループの成長を大きく望めるでしょう。
手の込んだパフォーマンスはつまらない
Mr.KINGはローラーとバトンを使い
歌って踊るといった
パフォーマンスが魅力であり
実際、多くのファンたちが
彼らのそういった
パフォーマンスに大きく魅力を
感じていました。
ですが、デビュともなれば
事情は大きく変わります。
メジャーデビューするということは
世間に自分たちをお披露目
するということ。
ファン以外の一般視聴者の目に
大きくとまりますし
そういった視聴者の方が大半をしめます。
では、何故つまらないのか?
一般視聴者はアイドルに
アクロバット芸なんかを
求めていないのです。
一般視聴者が見たいのは
歌って踊れるイケメンアイドル
という部分。
あとは、主演ドラマのかっこいい役や
バラエティー番組といった
感じで十分なのだ。
現にキスマイのローラースケートなどは
世間ではそこまで注目されていませんし
A.B.C-Zのようなアクロバット集団は
知らない人のほうが大半。
アイドルは必要最低限のスキルを
身に着けるだけで十分。
あとは、スター性さえあれば
やっていけるのです。
アカヒロNEWSジャニーズ関連記事
まとめ
Mr.Kingは個性とバランスのある
パフォーマンスがとても魅力でしたし
多くのファンがMr.Kingとしての
デビューを望んでいた気持ちも
理解しているつもりです。
King&Princeもそれに匹敵するくらい
いいグループですし伸びしろを
大きく感じさせます。
今後のKing&Prince6人の活躍に
大きく期待したいですね。