先日、Kis-My-Ft2に関して
ある朗報が発信された。
キスマイ紅白歌合戦初出場。
2011年にCDデビューを果たしてから
約8年の年月が経過。
グループとしても円熟期に突入し
主力メンバーたちも続々と30代に突入
デビュー組の中でもベテランと域に到達し
グループとしても個人としてもそれなりの
知名度や人気を獲得してきている現状
ここに来てキスマイの紅白出場は
なんらおかしいことではないだろう。
過去の出演グループ
過去10年間の紅白出演グループは
以下の通り。
2009年
SMAP、TOKIO、嵐、NYC boys
2010年
SMAP、TOKIO、嵐、NYC
2011年
SMAP、TOKIO 、嵐、NYC
2012年
SMAP、TOKIO、嵐、関ジャニ∞、 NYC
2013年
SMAP、TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone
2014年
SMAP、TOKIO、V6、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone
2015年
SMAP、TOKIO、V6、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone
2016年
TOKIO、V6、Kinki Kids、嵐、関ジャニ∞、Sexy Zone
2017年
TOKIO、嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、Sexy Zone
2018年
嵐、関ジャニ∞、Hey!Say!JUMP、Sexy Zone、King&Prince
毎年、5〜6組のグループが出場を
果たしているが、キスマイが出場する
ことでどこかしらのグループが降板する
ことになるのだろうか?
紅白側もジャニーズばかり出演させては
視聴者たちに「ジャニーズ多すぎ!」
「またジャニーズかよ。」
なんて言われかねない。
嵐とキンプリは確実に出演するとして
もし、降板するとしたら
関ジャニ、平成、セクゾあたりに
縛られてくるだろう。
関ジャニはメンバー脱退が相次ぎ
平成も人気が年々マンネリ化
セクゾもキンプリの台頭で人気に陰りが
見え始めてきた。
関ジャニに関しては主力メンバーの
渋谷と錦戸が抜けてしまったのは
あまりにも大きすぎるし
人気低迷なのも否めない状態。
もしかすると2019年は出演しない
という方向性も十分あり得る。
反対にキスマイはメンバーそれぞれが
個性に磨きをかけ知名度も上昇。
デビュー当初の勢いを取り戻しつつ
あるように感じられ、嵐の活動休止後に
なんらかの形でブレイクすることも
十分考えられる。
キスマイの念願叶った紅白への初出場!
ぜひとも果たしてもらいたい。
活躍の勢いが上がってる最近のキスマイ!
幅広い年齢層の方々からも
最近は顔を知られてくるようになった
キスマイメンバー。
やはり玉森人気は不動のモノだし
ブサイクメンバーたちの活躍も
お茶の間では絶賛。
特に宮田のジャニーズらしからぬ
強いキャラクター性は非常におもしろく
腹の底から笑えてしまう。
個々で活躍の場を広げつつ
Kis-My-Ft2として団結した時には
非常に強いパワーを集めることが
出来るだろうし
「え?この子こんな活動してたんだ。」
という意外性にもつながってくるはずだ。