6月10日にてKing&princeの新曲
『Mazy Night』が発売した。
YouTubeの関連動画にてこの曲のMVが
頻繁に上がるものだから発売前にも関わらず
すでに聴き込んでしまった人が自分。
今回はMazy Nightの魅力について
つらつらと語っていく!
キンプリのイメージをガラッと変えた一曲!
今までのキンプリの楽曲といえば
『シンデレラガール』をはじめ
恋愛チックな恋模様を歌った
王子様系ソングが大半を占めていたが、
今回のMazy Nightに関しては、
キンプリのイメージをガラリとくつがえす
大人シリアスな楽曲となっている。
疾走感あるテイストの楽曲は、
今までのキンプリにはなかったし
勝つんだWIN!やBounce to nightから
大人びたようなかっこよさもあったりする。
ダンスに関しては非常にハードなようで
キンプリ史上もっとも激しいダンスを
踊っているようだから、
音楽番組での彼らのかっこよさが
全面的に映えること間違いなし。
主題歌となるドラマは警察学校を舞台とした
作品で流行りの若手ジャニーズ2人が主演かつ
タッグというのも、ジャニーズの華やかさと
作中での男らしい役柄が相まって実に魅力的。
グループの枠を超えたジャニーズのタッグは
いつの時代もかっこよさやロマンに
満ちあふれているものだ。
ジャニーズは5枚目シングルに良曲がくる!
あくまで自分の独断と偏見だが、
ジャニーズは5枚目シングルに良曲が来る説
というのは結構当てはまると思う。
過去、振り返っても自分が好きになった曲や
ジャニオタ人気が高い楽曲というのは
5枚目に発売されることが多く、
Hey!Say!JUMPの瞳のスクリーンや
キスマイのアイノビートなんかも
5枚目のシングル曲にあたりファンの間でも
非常に人気の高い楽曲となっている。
さらに言えば、瞳のスクリーンはかつて
山田涼介主演のドラマ『左目探偵EYE』の
主題歌にも起用されただけあって
今なお根強い人気を誇る。
土9ドラマのエンディングにジャニーズの
主題歌が部屋中に流れる興奮は説明しがたい
かっこよさやロマンがあったりする。
それこそ楽曲の影響で人気が出始める
パターンも多く亀梨和也と山下智久による
『野ブタをプロデュース。』青春アミーゴは
殿堂入りの一曲。
今回のMazy Nightはドラマ主題歌として◎
テイスト的にエンディングに起用される
だろうし耳に残るテンポの良い楽曲だから
女性ファンのみならず男性ファン獲得にも
大きくつながるに違いない。
関連記事