2018年King&PrinceがCDデビュー。
2020年SixTONESとSnow Manが
同時デビューすることが決定している
近年のジャニーズCDデビュー事情。
2014年にジャニーズWESTが
デビューし音沙汰もない空白の4年間が
流れ続けていたが、ここに来て続々と
目まぐるしい変化を見せるようになった
ジャニーズ事務所。
一時期はCDデビューはなくなるとまで
噂されていたが今後もCDデビューの
文化は続くのではないかと思われる。
今回はSixTONES、Snow Manに続く
次期デビューグループを私の独断と
偏見で予測してみました。
予想グループ一覧!
現在、ジャニーズJr.チャンネルでは
Snow Manを除く以下の4グループが
出演している。
Travis Japan、7MEN侍。
HiHi Jets、美少年。
この4組に加え関西のスター性集団
なにわ男子、Aぇ!group、Lilかんさい
といった実力派から10代を中心とした
フレッシュなグループまで
幅広い人材を保有している関西勢。
去年おこなわれた、Myojoの恋人にしたい
Jr.大賞でも1・2フィニッシュを
飾ったのは、西畑大吾と当時関西Jr.
だった向井康二の関西コンビ。
今や関西Jr.は東京Jr.に匹敵するほどの
人気や勢いを持ちひと昔前の
東京Jr>関西Jr.の図式は崩れ去っている。
実際、現在の関西Jr.特になにわ男子の
人気は高く、次期デビュー候補筆頭と
までささやかれている。
以下、関西ジャニーズの10年越し
デビュージンクスを考えても
関西Jr.から次のデビューは十分あり得る。
2004年関ジャニ∞デビュー
2014年ジャニーズWESTデビュー
2024年〇〇←新たなグループ?
大本命は美少年となにわ男子の2択!
正統派アイドル路線が流行る
近年のジャニーズ事情を考えれば
自ずと美少年となにわ男子の
2グループに絞られてくるだろう。
だが、これまでジャニーズ事務所は
Sexy Zone、King&Princeといった
2つの二大正統派グループを輩出してきた
ことから、正統派アイドルグループ被り
が起こり美少年を早急にデビューさせる
ことはないのではないか?とも考えられる
実際、ここ近年でCDデビューを果たす
ジャニーズグループは平均年齢20代が
デフォルトになってきている。
ちなみに美少年の平均年齢は17歳。
Kis-My-Ft2 23.0歳
Sexy Zone 14.2歳
A.B.C-Z 23.6歳
ジャニーズWEST 22.5歳
King&Prince 20.7歳
SixTONE 23.7歳
Snow Man 24.4歳
上記、図式に則っていけば
メンバー全員が10代である
美少年のCDデビューはまだこれから先。
その間に20代メンバーを多数抱えた
なにわ男子あたりがCDデビューを
果たす可能性も十分考えられる。
Travis JapanのCDデビューは?
人気、勢いを除外し年代で考えるなら
SixTONES、Snow Manの次は
Travis Japanという声もあがっている。
実際、彼らのダンス技術に関しては
アイドルの域を超えたアーティストレベル
にまで仕上がっているとさえ言える。
米歌手のオースティン・マホーンとの
コラボが話題となり、
Johnnys officialのチャンネルでも
Namidaの結晶のMVが投稿。
すでに200万回以上の再生数を
叩き出しているのも事実。
だが、彼らをアイドルという視点で
見たとき一般ウケするかと問われれば
やはり微妙なところ。
メンバー全員の個性が均一であり、
平野紫耀や中島健人のような
強いキャラクター性を持つメンバーが
いないというのもグループとして弱い点。
彼らの場合、グループコンセプトとして
魅せるダンスに特化してしまってるが
あまり、他グループに比べダンスに
見入ってしまうという点も挙げられ
ルックス重視のアイドル視点で
見たときにどこかインパクトに欠ける。
CDデビューを果たしTVに出て
全面的に活躍というよりか、
ミュージカルや単独コンサートを
主体としたパフォーマンス特化の
活動のほうが彼らの良さが伝わるといえる
関連記事