今年で11周年を迎えた
ジャニーズの人気アイドルグループ
Hey!Say!JUMP。
デビュー当時の平均年齢が15歳だった
彼らも今ではすっかり大人の色気を
醸し出して活躍の場を大きく広げている。
そんな彼らのデビュー当時と現在では
どのような変化があったのか。
私なりに詳しくまとめたので
解説していきます。
メンバーが10人から8人
2007年に10人組
アイドルグループとして
華々しくデビューを飾った
Hey!Say!JUMPだったが
メンバーの未成年喫煙や
芸能活動休止を伴い
2018年に8人組の
アイドルグループとなった。
当時Hey!Say!JUMPの
最年少メンバーだった
森本龍太郎が未成年での
喫煙が発覚したことにより
グループを脱退。
2018年に岡本圭人が
2年間アメリカの演劇学校へ留学し
芸能活動を休止している。
伊野尾慧の台頭
Hey!Say!JUMPのなかでも
端っこのポジションで
他のメンバーよりも
目立たない存在だった伊野尾が
今ではバラエティー番組に引っ張りだこの
人気アイドルへと成長。
さらにはめざましテレビの
木曜スペシャルサポーターにも就任。
プライベートでは
明治大学理工学部建築学科を卒業し
公私ともに順調な歩みを見せている。
Hey!Say!JUMP伊野尾におこった
これらの出来事は
私は”伊野尾革命”と呼んでいる。
髙木雄也がだいぶ丸くなった
デビュー当時は外ハネヘアで
不良系だった髙木も
今ではだいぶ丸くなったと感じる。
この10年で大人の男性に
成長したことで
パフォーマンスにも
磨きがかかっている。
だが、少しだけ残念なことに
他のメンバーに比べると
まだまだキャラが弱いので
今後は自分の個性をしっかりと
アピールしてほしい。
平成の終わり
Hey!Say!JUMPというグループは
メンバー全員が平成生まれという
コンセプトのもと結成されたグループ。
デビュー当時は平成生まれの
新世代ジャニーズとして
大きな反響を呼んだ彼らだったが
2018年には平成も終わり
新たな時代へと移り変わろうとしている。
Twitter上などには昭和生まれで独身のまま
平成を通り越すことを
”平成ジャンプ”というセンスのある
ギャグを考えつく者もいる。
昭和生まれの人が結婚せずに平成を終えてしまうことを
平成ジャンプというらしい— 長崎特急白いかもめ885 (@kamome_885) November 15, 2018
キャラクターがはっきりしてきた
山田涼介や中島裕翔は俳優業
伊野尾慧はバラエティー
八乙女光はバラエティーやアートなど
メンバーそれぞれのキャラクターや
役割などがデビュー当時に比べて
はっきりしてきた。
冠番組の「いただきハイジャンプ」では
それが全面にうつしだされており
今まで知らなかったメンバーの
意外な一面を知れる
いいきっかけとなっている。
アカヒロNEWSジャニーズ関連記事
まとめ
デビューしてから11年。
Hey!Say!JUMPは大人のグループへと
成長しました。
今後はどのような成長や活躍を
見せてくれるのか。
とても楽しみです。