5月25日に放送された
「バズリズム」にHey! Say!JUMPの
メンバーがゲスト出演した。
番組内ではHey! Say!JUMP知名度選手権
と題してメンバーが現在世の中で
どれくらい認知されているか検証する
企画がおこなわれた。
知名度対決のルールは
メンバー1人ひとりが身近にある8つの
ものを1つだけ選択して
街行く人たちに名前を答えてもらう
というシンプルなもの。
Hey!Say!JUMP VS 身近なもの
どちらのほうが知名度があるのか?
Hey!Say!JUMP VS 身近なもの
番組が身近なものとして
セレクトしたのは以下の8つ。
カクレクマノミ
・Suica
・コントラバス
・ししおどし
・Wi-Fi
・ラクロス
・バラン
・そらジロー
対決相手としては十分すぎるくらい
ベストチョイスとなっていた。
メンバーが声をそろえて
「そらジローは強すぎるよ!」
「Wi-Fiに勝てる気がしない。」
と言っていたシーンには
確かに!と個人的に納得してしまった。
そして、対決結果は以下のとおりだ。
伊野尾慧51% VS Wi-Fi88%
知念侑李59% VS カクレクマノミ51%
髙木雄也25% VS ししおどし31%
有岡大貴52% VS バラン27%
八乙女光51% VS Suica92%
薮宏太38% VS ラクロス50%
中島裕翔46% VS コントラバス27%
山田涼介70% VS そらジロー74%
5対3という惜しい形で
敗北という結果になってしまった。
絶対的センター山田涼介でさえ
そらジローの知名度には敵わないのは
とても驚いた。そらジロー恐るべし。。。
知名度選手権から見るメンバーの人気格差
番組内では数字としてよ
知名度が公表された。
認知度が高い順で並べると以下の通りだ。
山田涼介70%
知念侑李59%
有岡大貴52%
伊野尾慧51%
八乙女光51%
中島裕翔46%
薮宏太38%
髙木雄也25%
街行く人たちの約7割が
山田涼介を認知しており
お茶の間にもその名をとどろかせて
いるということがわかった。
知念、有岡、伊野尾、八乙女の
バラエティー担当4人組も50%を超え
なかなかの好成績を残した。
これも自身が出演する
バラエティー番組での功績が
大きいと見ていいだろう。
今回の山田やバラエティー4人組の
認知度数をとってみても
グループ活動し続けるうえで
認知度を高めるとなれば
ゴールデンタイムのドラマ主演や
バラエティー番組のレギュラーは
欠かせない要素となってくるのかも
しれない。
まとめ
Hey!Say!JUMPが出演した
今回のバズリズムはまさに神回でした。
今後ともメンバー1人ひとりが
知名度を高めていき
各々が活躍できる場を見つけていければ
最強のグループになることは間違いない。